移動平均線は1本でOK!複数引くと負けるって本当!?【初心者向けアラート】

※当サイトはPRを含む場合があります
筆者

ヨシキ@副業トレーダー
・サラリーマンをやりながら副業でFXをやっている35歳、二児のパパ
・会社と妻には内緒で副業FX
・初心者が一度は経験する失敗は一通り経験
・現在は月100万円以上安定して利確

今日の記事は、こんな人向け↓↓

  • 移動平均線は短期・中期・長期と複数表示したほうがよいの?
  • 移動平均線の1本表示と複数表示ではどう違うのか?
  • 1本表示と複数表示、初心者にはどちらがよいのか?
YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

こんにちは!FX歴6年のヨシキです!

今日のテーマは「移動平均線の複数表示」です。

移動平均線は短期・中期・長期と3本を表示させるのが教科書どおりであり、僕も初心者の頃に3本表示させて取引していました。

ですがまったく勝てなかったんです。

複数本の移動平均線を表示させると見るべきポイントが多くなってしまい、初心者の自分には使いこなせなくなってしまったのです。

そのため、初心者には複数表示には向いていないと感じました

初心者には「200日EMA1本」をオススメします!

200日EMA1本であれば見るべきポイントが絞られ、シンプルに取引できます

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

実際、僕が初心者のときに200日EMA1本にしたら成績が向上しました!

そこでこの記事では、初心者が移動平均線を使うときは複数表示でなく200日EMA1本にすべき理由を、僕の経験をもとに分りやすくお伝えしていきます。

「移動平均線を使えるようになって、相場のトレンドを理解し、利益に繋げたい!」そんなときに役に立ててくださいね!

この記事で分かること
  • 移動平均線の一本と複数表示の違い
  • ヨシキが移動平均線の複数表示でやってしまった失敗
  • 移動平均線を複数から一本にしたことの効果
画像1 画像2 画像3 画像4
海外FXを始めるなら日本で一番使われている海外FX業者ボーナスも豊富なXM TRADINGがオススメ!
今なら口座開設するだけで15,000円がもらえる!

移動平均線の一本表示VS複数表示を比較!2つはどう違う?

移動平均線を一本表示と複数表示ではどう違うのかは、チャートに表示してみると分りやすいです。

当然ですが、1本表示のほうが見た目がシンプルですね。

それに対して複数表示のほうはごちゃごちゃしています。

それでも複数表示を大勢の人が使用するのには以下のようなメリットがあるからです。

  • 小さな流れから大きな流れまで把握しやすい
  • 揉み合い相場が把握しやすい
  • 相場の転換が把握しやすい
FXは移動平均線を使えば勝てる?最強のトレード方法をこっそり公開
必勝ツール移動平均線を使いこなす!世界中のトレーダーが使う移動平均線の概要から注意すべき点などをわかりやすく解説。また、FX歴6年のトレーダーがおすすめする移動平均線を使った最強手法を伝授。

短期・中期・長期と設定期間が違う複数の移動平均線を表示すると、さな流れから大きな流れまで把握できます

たとえば、以下は「パーフェクトオーダー」という3本の移動平均線がクロスする現象です。

上記はすべての移動平均線が上向きであると意味し、小さな流れから大きな流れも上向きで「買い」の相場です。

移動平均線を複数表示しておくと、次のように「揉み合い相場(レンジ相場)」が分りやすくなるのもメリットですね。

このように複数の移動平均線が横這いになってごちゃごちゃとし始めたら、それは揉み合い相場です。

複数の移動平均線を表示しておけば、相場の転換が把握しやすい利点もあります。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

たとえば、相場が下落しているときに「買い」サインである「ゴールデンクロス」が出現したらそれは相場転換の予兆になります。

こうしたメリットは複数表示ならではであり、1本だけを表示しているときでは得られません

そう聞くと、「なら複数表示のほうがよいのでは?」と思うかもしれませんね。

しかし初心者だとそうもいかないのです。

移動平均線の複数表示のデメリット【初心者時代の3つの失敗談】

移動平均線は一見すると複数表示のほうが魅力的に見えますし、僕も初心者のころはそう思って複数表示を使用していました。

しかし、初心者にはオススメできないと感じています。

その理由は僕が以下のような失敗をしてしまったからです。

  • 見るべきポイントが多くなってしまった
  • チャート分析が疎かになってしまった
  • ダマシに引っかかりやすくなってしまった

見るべきポイントが多くなってしまった

複数表示の場合、最低でも2本、基本は3本の移動平均線を表示するため見るべきポイントが多くなります

取引中には移動平均線だけでなく、

  • チャート(ローソク足)
  • 現在のレート
  • スプレッド(売値と買値の幅)

など、他にも確認しないといけない部分があります。

初心者だと見るべきポイントが増えると情報過多となり、混乱を招く原因になってしまうのです。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

過去の僕がそうでした。

たとえば、移動平均線を複数本にすると基本的に以下の3つを見ていく必要があります。

  • クロスの有無
  • 傾き具合
  • ロウソク足との位置関係

移動平均線を3本表示していたため、それぞれの線がクロスしているかや傾き具合などをチェックしていきつつ、チャート分析等をするのは初心者時代の僕には難易度が高かったです。

結果、それぞれの分析が甘くなってしまい、負ける原因になってしまいました。

チャート分析が疎かになってしまった

移動平均線にばかりに目がいってしまい、一番重要なチャート分析が疎かになる失敗をしました

3本の移動平均線の動きにばかり釣られてしまい、肝心のチャートの動きが見えてなかったケースが多かったのです。

たとえば、「移動平均線がパーフェクトオーダーしてるから買いだ!」と短絡的に行動してしまい、典型的な高値掴みをする失敗がよくありました。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

そもそも本当ならチャート分析→移動平均線の順番でなければいけませんが、移動平均線→チャート分析の順番になっている時点で失敗ですね。

FXではインジケーターの分析よりも、チャート分析のほうが遥かに重要です。

移動平均線のようなインジケーターはチャートのローソク足をもとにした指標にしか過ぎないため、単体では使えません。

よって、まずはチャートでローソク足を分析して相場全体の方向性や動きなどを確認する必要があります

その上で、インジケーターはチャート分析だけでは見えにくい部分のサポートツールとして使用していくものなのです。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

移動平均線の複数表示もチャート分析を分りやすくするためのものですが、初心者の頃の僕は依存してしまいチャート分析が疎かになってしまいました・・・。

ダマシに引っかかりやすくなってしまった

複数表示を採用すると2本や3本の線のクロスが確認できますが、これが原因でダマシに合う可能性が上がりました

ダマシとは、インジケーターのサインと相場が逆に進んでしまうこと。

移動平均線の場合だと以下が基本ですね。

  • ゴールデンクロスのダマシ:クロスしたあと下落する
  • デッドクロスのダマシ:クロスしたあと上昇する

たとえば、以下は25日EMAと200日EMAがゴールデンクロスしたあとに、レートがまたすぐ移動平均線の下に戻って下落していますがこれが典型的なダマシです。

さらによく見るとデッドクロスも発生していますね。

ダマシになったあと逆のクロスが発生するのもよくあるパターンです。

ゴールデンクロスなら「買い」、デッドクロスなら「売り」が定説であり、僕も初心者の頃はこれを信じて売買していました。

しかしそんな単純な方法で勝てるはずもなく、見事にダマシに引っ掛かりまくっていました。

ダマシかどうかを見破るのは初心者の頃の僕には判断するのは難しかったです。

ダマシを回避するためにトレードが複雑になってしまい、余計に勝てなくなるという問題も発生しました。

ダマシを回避するために、

  • 移動平均線の設定をこねくり回す
  • 新たなインジケーターを追加してみる
  • ネットで聞きかじった手法を取り入れてみる

などと、どんどん僕のトレードには追加要素が加わっていきました。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

一時期はこんなチャートでトレードしてました・・・。

しかし、その効果も虚しく成績は悪化するばかり。

ダマシの回避以前にどこを見てトレードすればよいか分らなくなってしまい、混乱してしまって負ける原因になったのです。

初心者は単純化が成功のコツ!移動平均線は1本がオススメ

初心者が移動平均線を複数表示させると、昔の僕のように上手くいかない可能性があります

なぜ上手くいかないのか僕なりにいろいろと原因を考えてたどり着いた結論は、「使いこなせてないから」です。

そもそも当時の僕は初心者であったため、移動平均線についてはほとんど知識がありませんでした。

初心者向けの書籍やネットなどで得た浅い知識だけで使用していたため、1本であっても使いこなせてはいなかったでしょう。

それなのに3本も表示しても使いこなせるわけはありません。

そこで思い切って、世界中のトレーダーが注目しているとされる200日EMA1本だけを表示してみました

最強の手法「移動平均線」:結論、200EMAだけで勝てます
YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

正直、最初は「こんなにシンプルにして大丈夫なんだろうか?」と不安がありました。

1本ではクロスも確認できませんし、短期・中期・長期の流れも分りません。

そのため、「1本にしてしまうと相場状況が把握しにくくなるんじゃないだろか?」と不安がありました。

ですがそれは杞憂であり、表示数を1本にしたことで見るべきポイントが絞られ、チャート分析が格段にやりやすくなったのです!

200日EMA1本の動きに注目すればよくなった!

僕はそれまでは25日・75日・200日と3本の移動平均線を見て相場を分析していましたが、200EMA1本にしたことでシンプルに相場を分析ができるようになりました

とくに効果的だったのがトレンドの把握です。

相場には次の3つの状態があります。

  • 上昇(上昇トレンド)
  • 揉み合い(レンジ相場)
  • 下降(下降トレンド)

200日EMAは大きな流れを確認でき、表示数を1本にしておけばチャートが見やすくなるため、現在の相場が3つの状態のどれなのかすぐ判断できます

200日EMAで相場の状態を確かめる方法 

  • 200日EMAより上にローソク足がある→相場は長期目線で上昇
  • 200日EMAにローソク足が纏わりついている→相場は長期目線で揉み合い
  • 200日EMAより下にローソク足がある→相場は長期目線で下降

上記のように単純に考えればよくなったため、トレンドを判断するスピードが格段にあがり、チャートを見たら今の相場状況を瞬時に判断できるようになったのです。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

以前は25日・75日・200日と3本の移動平均線を見ながら複合的にトレンドを判断していましたが、1本にしたことで200日EMAのみを見ればよくなりました!

1本の移動平均線を集中的に分析するようになったため、移動平均線を深く理解でき、以前よりも使いこなせるようになったのも利点です。

  • 値動きに対して反応の仕方のパターンがが分った
  • 通貨ペアごとに癖のようなものがあると分った

上記のようなことが判明したため、エントリーや利益確定、損切りなどの精度が向上して成績アップに繋がりました

ローソク足にも集中できるようになり、チャート分析の精度もアップ!

200日EMA1本にしたことで、ローソク足にも集中できるようになったのも大きなメリットです。

ローソク足から発せられるメッセージを読み取れるようになれば、200日EMAと合わせて相場の動きを予測できます。

そのため、移動平均線を複数表示して得られるときの次のようなメリットも確認できます。

  • 小さな流れから大きな流れまで把握しやすい
  • 揉み合い相場が把握しやすい
  • 相場の転換が把握しやすい

200日EMAで大きな流れを確認できますし、小さな流れについてはローソク足を見ておけばわかります

たとえば、以下であれば大きな流れと小さな流れともに上向きであり、上昇トレンドが発生していると判断可能です。

  • 200日EMA:上向き
  • ローソク足:EAMより上で高値と安値を切り上げながら上昇

揉み合い相場にしても、200EMAとローソク足を見ればすぐわかります。

以下のように200EMAが横這いになって、ローソク足がEMAを上下するように方向感がなくごちゃつき始めたらなったら揉み合い相場です。

相場の転換についてもローソク足で判断できます。

ローソク足には反転パターンがあり、底打ちや天井打ちを知らせてくれるサインがあるからです。

以下は反転パターンのひとつの「ヘッドアンドショルダー(三尊天井)」ですが、これは下落サインとして使用されます。

最強の手法「三尊・逆三尊」:相場心理が完全に理解できます

実際、ヘッドアンドショルダーが出現したあとに大きな下落をしていますね。

このようにローソク足を見れば、相場をしっかりと分析できます。

逆に移動平均線を複数表示させると見るべきポイントが多くなり、チャート分析が甘くなってしまいがちです。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

とくに初心者だと移動平均線ばかりに目がいってしまうケースが多いため、最初は情報を限定したほうがよいですね。

まとめ

初心者がFXで勝つにはシンプルなやり方にするのが大事です。

それには移動平均線を複数表示するよりも200日EMA1本にするのがオススメ

200日EMA1本のみを表示して、チャートを見やすくし、余計な情報を排除して1本の移動平均線に焦点を当てるとシンプルにトレードできます。

YOSHIKI@副業トレーダー
ヨシキ@
副業トレーダー

僕の場合、200EMA1本にしたことで余計な情報に惑わされなくなり、移動平均線への理解とチャート分析の精度が上がって、少しずつですが成績が向上していきました。

それが現在の安定した成績にも繋がっていると確信しています。

1本を使いこなせてない内から2本も3本も使いこなすのは無理なため、まずは1本の移動平均線の使い方を徹底的にマスターしてくださいね!

複数表示するのは慣れてからでも遅くないですよ。

★ヨシキの公式LINEはこちらです
テクニカル分析
ゼロからはじめるFXの始め方
タイトルとURLをコピーしました