今日の記事は、こんな人向け↓↓
- Kayser FXを使ってみたいけど安全なFX業者なのか気になる
- Kayser FXはXMやFXGTなどと比べてあまり名前を聞かないので詳しく知りたい
- Kayser FXの口座開設ボーナスはお得かどうか知りたい

副業トレーダー
こんにちは!FX歴6年のヨシキです!
海外FX業者に注目するようになってから有名どころのFX業者を色々と調査してきました。
その中で海外FX業者には、XMやFXGTのような有名どころ以外にもマイナーなFX業者が多く存在していることが分かりました。
マイナーと聞くとちょっと怪しい感じがしますよね…。
でも僕は、

副業トレーダー
マイナーだからと言って何も調べずに拒絶するのはトレーダーとしてちょっと情けないんじゃないか!?
と、そう思ったわけです!
トレーダーは何でも「検証」が命ですからね。
というわけで今回は、数あるマイナーFX業者の中から「Kayser FX」をチョイスしてみました。
2010年から運用が開始されている、比較的新しい海外FX業者です。
通常のFX取引用口座だけでなく、コピートレードの提供・プロのトレーダーに取引を任すことができるMAM口座なども取り扱っています。

副業トレーダー
メジャーどころのFX業者ではMAM口座の取り扱いはあまり見られないため、Kayser FXの大きな魅力と言えそうですね。
しかしざっくり調べただけでも、情報もあまり多くなく、評判もよくないように感じましたが実際はどうなのでしょうか?
こんな声もありました。
なんとなく不安に思っている人が多いみたいですね。
でも公式ホームページをなんとなく見たりしただけでは、その危険性は感じ取れないんですよね。
それでは早速Kayser FXの怪しい正体についてガンガン調べていきたいと思います!
- Kayser FXの安全性
- Kayser FXでもらえるボーナスとは
- Kayser FXの口座開設はアリかナシか
Kayser FXのボーナスは既に終了
海外FX業者を選択するメリットといえば、国内FX業者とは違いボーナスがもらえるという点が大きいですよね。
というわけで、Kayser FXではボーナスがもらえるかどうかをまずはしっかりと調べてみましょう。
早速調べてみるとどうやら、現在Kayser FXではボーナスがもらえないようですね。
現在ではキャンペーンページを見ても、何も表示されなくなっていました…。
今後ボーナスがまたもらえるようになったりするかもしれませんが、
現状としては、
という状況でした。
ちなみに入金ボーナスなどをやっていたかどうかも調べてみましたが、入金ボーナスを提供していた過去はないみたいでした。
ライセンスを剥奪されている為、危険!
ボーナスがないとなると、Kayser FXを開設するメリットは他にあるのかどうかが気になります。
その前にまずは、Kayser FXの安全性について調べてみみましょう。

副業トレーダー
マイナーなFX業者であるだけに、自分の資金を預けるのにはとても慎重にならなければなりませんからね。
調べてみると衝撃的な情報がありました。
という情報です。
本当だとすればかなり恐ろしい不安要素ですが、実際本当なのかどうか調べてみましょう。
とりあえずKayser FXの公式サイトを見てみます。
しっかりと証明書の画像付きで、CANADA FINTRACライセンスを持っていると書いてあります。
とりあえず金融ライセンスは持っているようです、一安心!と思いたいところですが…

副業トレーダー
いやでも、「一度は手にした」ってだけの事だよな…。剥奪されてるとしたら、すでに無効な証明書の可能性もあるかも。
というわけで念のため、ライセンス発行元のCANADA FINTRACのページも確認してみることにします。
こちらのカナダ政府のホームページ内にあるようです。
ちなみにCANADA FINTRACのFINTRACとは、
カナダ金融取引および報告分析センター
を意味します。
こちらのページがCANADA FINTRACです。
Kayser FXの登録状況を探していると、ここで衝撃的なページを発見します。
「Money services businesses with revoked registration」
つまり登録を取り消された業者の一覧のページです。
まさかと思いながらページを進めていくと…
ありました…。
しっかりと、会社名+登録番号で載っています。
やはり、
ということが判明しました。
それだけでなく、どうやらこのライセンス自体も、取得にあまり意味がないようです。
Kayser FXが登録していたCANADA FINTRACのMBSライセンスは、
あくまで業者が登録のための法的要件を満たしていることのみを示す。
というものでした。
いわば登記のようなものです。

副業トレーダー
金融ライセンスでなく、登記すら取り消されるってよほど何かしないとありえないですよね。
ちなみに、CANADA FINTRACのMBSライセンス剥奪の条件は
- 特定の犯罪で有罪判決を受けた個人または団体である
- 登録情報の不信点に関する説明の要求を拒否する
とのこと。
Kayser FXが危険だと判断するには十分すぎますね…。
その他にもKayser FXの悪評はたくさんあった
公式サイトに虚偽を載せているというだけでも、ため息が出てしまいました。
しかし、おそらく叩けばまだまだ埃が出そうですよね。
さらに調べていくと、やはりKayser FXにはその他にも悪評がたくさんありそうです。
そもそも歴史も浅く情報が少ない
Kayser FXは設立が2020年ということになっています。
FX業者としての歴史も浅く、評判を検索してみてもあまり多くの情報は出てきません。
FPAという世界各国のFX業者のレビューを行っている有名なサイトにも登録されていませんでした。
歴史が浅いというよりも、ほとんど実績がない怪しいFX業者と言えるレベルです。
歴史もあり、様々な口コミも存在するFX業者がたくさんある中でわざわざこのKayser FXを選択するメリットはないですよね。

副業トレーダー
前述の通り、お得なボーナスがあるわけでもありません。
公式サイトがおかしい
Kayser FXはそもそも公式ページすら2つありどちらが正しいのかすらよくわかりません。
どちらも書いてある内容は違います。
どちらのログインページも、同じIDでログインできます。
しかし、片方には謎のポイントページがあるのに…
片方にはなかったり…
大事なマイページですら統一性がありません。

副業トレーダー
このポイントについても説明されているページはありませんしね…。
とにかく、「ずさん」の一言につきます。
おまけに面白いことに、
ここまで来るともうめちゃくちゃです。

副業トレーダー
もしかしたらデモページか何かなのかもしれませんが、何にせよ自分の資金を預ける勇気はありません。
プロ口座が作れない
公式サイトから新規口座開設をする際に、「プロ口座」を選択するとエラーが出て開設ができませんでした。
何度やっても、このような画面が表示されてしまいます。

副業トレーダー
ちなみにスタンダード口座の開設は進めることができました。
このエラーは何日も続いています。口座開設のエラーを放置しているというのは管理を疑いたくなりますね。
新規トレーダーを獲得しようというつもりすら、もはやないのかもしれません。
会社の情報がほとんど不明
Kayser FXは、母体となる会社の情報も全くと言っていいほど出てきません。
わかるのは公式ホームページの取得ライセンス(剥奪済み)のページにある、会社名と住所のみなんですよね…。
とりあえず唯一わかる会社の住所を検索してみます。
300-422 RICHARDS STREET VANCOUVER, BC, CANADA V6B2Z4
Googleマップのストリートビューでその場所に行ってみると、
「CROWN SQUARE」という建物が出てきました。
外にKayser System Limitedの看板などはなさそう。

副業トレーダー
そもそも住所にこの建物の名前や階数なども書いていないし、信憑性も微妙ですね。
Xの公式アカウントが消されている
もともとKayser FXのX公式アカウントが存在していましたが、突如アカウントが削除されてしまいました。
このように今では見ることができません。
このアカウントには、出金拒否に関するいくつかの問い合わせも来ていたようですが回答することなくアカウントを削除するということで実質逃げているような状態になっているようです。

副業トレーダー
そうでなくたって公式アカウントを削除するなんて何かやましいことがあるのではないかと思ってしまいますよね。
怪しいアカウントに紹介されている
その消えたアカウントですが、当初は明らかなサクラアカウントにより不自然なステマを行っていたようです。
並べてみると面白いことになっています。
見ての通り、同じ文体で一斉にKayser FX公式アカウントに返信をしています。
これだけでなく調べてみるともっとたくさんのサクラアカウントがあったようですね。

副業トレーダー
このようなやり方は、FX関連の詐欺でよく使われるのでFXの情報集めにXを使ってる人はよく注意してください。
出金拒否の噂が多い
Kayser FXは歴史が浅い割に、出金拒否の口コミだけは多く見られます。
前述した、「消えたKayser FX公式アカウント」に問い合わせが殺到していますね。
状況から見るとおそらく出金拒否は、事実として行われているようです。
手数料が高い
Kayser FXでは、入金に3,000円の手数料がかかり、さらに出金に3,000円の手数料がかかります。
公式サイトからの入金の際にもこのような表記が出ます。
手数料、ものすごく高いです。
Kayser FXでは最低入金金額が1万円に設定されています。

副業トレーダー
つまり1万円入金して、出金するだけで4,000円になって返ってきます(笑)
さすがにこんな高い手数料毎回払うのは馬鹿らしいですよ。
まとめ:Kayser FXは危険なので口座開設は絶対NG!
Kayser FXは今から口座開設をするなんて絶対にNG!と言えるFX業者でした。
Kayser FXが危険だと思う主な項目をまとめると、
-
- 会社の登記レベルのライセンスですら規約違反で取り消されている
- 出金拒否の口コミが多い
- Kayser FXのX公式アカウントが消されている
- 母体となる会社の情報が少なく怪しい
- 公式サイトがきちんと機能しておらず、セキュリティも不安
- 口座開設ボーナスなどもすでに終了
どうですか?
口座開設したいですか?
したくないですよね。

副業トレーダー
僕も絶対にしたくないです。
このような危険な業者に対してそのようなことを行うのはがリスクが多すぎます。

副業トレーダー
FX業者を選択する時は、今回のようによく調べて危険ではないことを確認してから口座開設をするようにしてくださいね!