今日の記事は、こんな人向け↓↓
- スキャルピング向けのFX口座の条件は?
- スキャルピングをするのにオススメのFX会社が知りたい!
- どのFX会社も同じに見えてしまいどこがよいのか分からない

副業トレーダー
こんにちは!FX歴6年のヨシキです!
今日のテーマは、「スキャルピング向けのFX口座」です。
僕自身FX歴6年の中で多数の口座開設をしてきて感じましたが、スキャルピング向けとそうでない口座があります。
スキャルピングに向いていない口座を選んでしまうと、以下のような問題が発生してしまうことに。
- スプレッドが広くて負ける
- 狙ったレートで注文が約定しない
- 取引ツールが使いづらくてストレスを感じる
- 最悪口座を凍結される
このため、上記のようなことが起こらないスキャルピングに適したFX口座を選ぶ必要があるのです。
その基準はたったの4つ!もちろん具体的にオススメのFX口座も5社紹介しているため安心してくださいね。
今日の記事を読んで、スキャルピングにぴったりなFX口座を見つけましょう!
- スキャルピングにオススメのFX口座の比較
- スキャルピングに向いているFX口座の4つの条件
- スキャルピングをするのにオススメのFX口座5選
スキャルピングにオススメの口座5社をまとめて比較!
当記事内で紹介中のFX口座5社を僕なりの視点で比較してみました。
口座開設するときの参考にしてみてください!
◎:超優秀
〇:優秀
△:イマイチ
×:オススメできない
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
スキャルピングの可否 |
◎スキャルピング公認 |
〇禁止されていない |
〇禁止されていない |
〇禁止されていない |
〇禁止されていない |
スプレッド |
◎非常に狭い |
◎非常に狭い |
◎非常に狭い |
◎非常に狭い |
◎非常に狭い |
約定力 |
◎約定スピードが早い |
〇優秀 |
〇優秀 |
〇優秀 |
◎約定率99.9% |
取引ツール |
◎便利な独自ツールあり |
〇シンプルで使いやすい |
◎素早く注文を出せるツールあり |
◎スキャルピング向けのツールあり |
◎便利な独自ツールあり |
最低取引単位 |
〇1,000通貨単位 |
◎1通貨単位 |
〇1,000通貨単位 |
〇1,000通貨単位 |
〇1,000通貨単位 |
デモトレード |
◎あり |
×なし |
◎あり |
◎あり |
◎あり |
キャンペーン |
◎食品キャンペーンがお得 |
〇条件はあるが達成は難しくない |
△条件がやや厳しい |
◎条件はあるが達成しやすい |
〇条件はあるが達成は難しくない |
スキャルピングに最適な口座の条件はこの4つ!
FXのスキャルピングをするのに最適な口座には条件があり、それは次の4つです。
- スキャルピングを禁止していない
- スプレッドが狭い
- 約定力が高い
- 取引ツールが使いやすい
スキャルピングをするときは、上記4つの条件をすべて満たした口座でないといけません。
そうでないと口座凍結されたり、取引コストや約定レートのズレで負けてしまったりするのです。
ここで解説している条件は口座選びをする際に重要な部分となるため、しっかりと目をとおしてください。
スキャルピングを禁止していない
大前提として、スキャルピングを禁止していないFX口座を選ぶ必要があります。
FX会社の中にはスキャルピングを禁止しているところもあるからです。
スキャルピングは短期間に売買を繰り返すため、FX会社のサーバーに負担がかかり、システム障害を引き起こす可能性があります。
そのため、FX会社の中にはスキャルピングを禁止しているところがあるのです。
そうした会社でスキャルピングを行うと口座凍結される恐れがあります。
口座凍結されるとそのFX会社では取引ができなくなり、お金を引き出して別のFX会社で取引しなくてはいけなくなってしまいます。
また、スキャルピングで上げた利益は没収されるケースも多いよう。

副業トレーダー
口座開設するときはそのFX会社がスキャルピングを禁止していないかチェックしておくことが必須です!
スプレッドが狭い
スキャルピングをするなら、スプレッドが狭いFX口座を選ぶのも必須条件です。
スプレッドとは、売値と買値のレート差。
FXでは売買した瞬間、スプレッド分がマイナスでスタートするため、スプレッドは実質的な取引コストです。
スキャルピングの場合、小さな利益を積み重ねていくため、スプレッドが広くなると利益目標まで遠ざかってしまいます。
たとえば、以下の2つのケースで比較してみましょう。
【利益目標:10pips】
- パターンA:スプレッド0.3pips
- パターンB:スプレッド1.0pips
パターンAの場合、利益目標までは10.3pipsです。
それに対して、パターンBは11.0pipsと利益目標までの距離が遠くなっています。
このようにスプレッドが狭ければ取引は有利になり、逆にスプレッドが広いと不利になってしまうのです。

副業トレーダー
スプレッドはFX口座によって異なるため、できる限り狭いところを見つけて取引したいですね!
約定力が高い
スキャルピングをする口座には約定力も大事です。
約定力とは、「きちんと希望したレートで注文を成立させられるか?」という部分。
FXの取引では「スリッページ」という現象が起きることがあり、提示されているレートからズレたレートで注文が成立することがあります。
たとえば、レートが112.00と提示されておりそのレートで注文したとします。
それなのに注文履歴を見たら、112.10となっていたというのがスリッページです。
スリッページが起こる理由はいろいろありますが、一番の理由はインターネットによるタイムラグだと言われています。
トレーダーがパソコンやスマートフォン等から出した注文がFX会社のサーバーまでに届くまでには、僅かではありますが時間がかかります。
その間に為替レートが変動してしまいスリッページが起きてしまうのです。
スキャルピングでスリッページが起きるのは致命的です。
小さな利益を狙っていくため、少し約定レートがズレるだけでも勝ちづらくなるからです。

副業トレーダー
このため、スキャルピングをする口座は注文を処理するスピードが早い約定力の優れたものを選ぶようにしましょう!
僕の経験上だと、以下の3社は取引していてスリッページを経験したことがないためオススメですね。
取引ツールが使いやすい
スキャルピングでは、取引ツールの使いやすいFX口座を選ぶ必要があります。
FXでは各社が提供する取引ツールによって、相場分析や注文などをしてトレードを行うのが基本。
そして各社が提供している取引ツールの特徴や使い心地はそれぞれ違います。
基本的に「取引ツールの使いやすさ=トレードのしやすさ」です。

副業トレーダー
取引ツールが使いにくいと分析ミスや発注ミスなどをしますし、ストレスでトレードのモチベーションも下がってオススメできません。
とくにスキャルピングはスピードが非常に重視されるため、分析から注文までをストレスなくスピーディーにできる取引環境でないと勝つのが難しいです。
初心者の内は多機能なものよりも、シンプルなものを使って取引に慣れたほうが良いです。
僕が使った中だと松井証券の「FXトレーダー・プラス」が非常にシンプルかつ迅速に注文が出せて使いやすかったです。
スキャルピングOK!超短期売買に対応のFX会社5選
スキャルピングをするなら次の5社がオススメです。
- ヒロセ通商(LIONFX)
- 松井証券(MATSUI FX)
- GMOクリック証券(FXネオ)
- 外為どっとコム
- みんなのFX
次の5社はスキャルピングが禁止されていないだけでなく、
- スプレッドが狭い
- 約定力が高い
- 取引ツールが使いやすい
という条件も兼ね備えています。
そのため、スキャルピングをするのに最適なFX会社なのです。
ヒロセ通商(LIONFX)
出典:ヒロセ通商
ヒロセ通商の「LIONFX」は、公式サイトにてスキャルピング公認している珍しいFX会社です。
約定力は非常に定評があり、約定スピードが世界最速水準の0.001秒という早さ(平均0.0003~0.0005秒)。
スキャルピングは取引スピードが重視されるため、約定スピードはとても大事です。
先ほども解説しましたが、
約定スピードが遅いと注文が成立するまでにレートが変わってしまい、不利なレートで注文が成立してしまうことがあるからです。

副業トレーダー
しかし、LIONFXは約定スピードが非常に早いため安心できますね!
取引ツールも豊富にあり、特徴的なのは以下のような独自ツールがあることです。
- 10秒足チャート
- 板情報
- LION分析ノート
①「10秒足チャート」はその名のとおり、10秒で形成されるロウソク足です。
出典:ヒロセ通商
1分足よりもさらに細かく相場分岐が可能であるため、スキャルピングとも相性がよいです。
「相場の動きが早くて1分足だと間に合わない!」というとき役立ちますよ。
②「板情報」は指値と逆指値がどの価格帯にどの程度入っているかを見るもの。
- 指値:現在よりも有利なレートに指定する注文
- 逆指値:現在よりも不利なレートに指定する注文
出典:ヒロセ通商
指値と逆指値が入っている価格帯は相場の分岐点になりやすいため、確認しておけばチャート分析する際に役立ちます。
たとえば、指値と逆指値が多く入ってる箇所までレートが来ると、レートが停滞して逆行してしまったり、そこを突破されると大きく相場が動いたりするんですね!
よって、エントリーポイントや利益確定の目安などにできます。
詳しくは下の記事でも解説しています。

③「LION分析ノート」はあなたの取引結果を自動で集計して分析してくれるというもの。
出典:ヒロセ通商
FXで自分の取引を振り返って分析するのは非常に大事です。
しかし、スキャルピングだと取引に集中しないといけないため、中々自分の取引内容を細かく記録できないのがネック。

副業トレーダー
そこでLION分析ノートを使用すれば、記録から分析まで自動化でき、自分の取引のどこを改善すべきなのかを把握できます!
さらに、LIONFXは常時開催している食品キャンペーンとスキャルピングの相性がとても良いのです。
食品キャンペーンは取引数量によって貰える食品が増えるため、取引回数の多くなるスキャルピングなら、たくさんの食品が届くなんてことも。
僕自身もLIONFXでスキャルピングをしていたとき、ダンボール箱一杯の食品が届いてビックリしました!
松井証券(MATSUI FX)
松井証券の「MATSUI FX」はスキャルピングに対してメールで問い合わせたところ、以下のように回答してくれました。
当社では、FXのスキャルピングは禁止していません。
ただし、発注回数により当社サーバーに過度の負担がかかる場合、取引制限を行う場合があります。
このため、過度なスキャルピングでなければ禁止されていません。
そんなMATSUI FX は1通貨単位で取引できるのが特徴的。
口座に100円あれば取引できてしまうため、非常に低予算でFXを行えるのがメリットです。
初心者だと、
- 上手く取引できるか分からない
- 大きな損を出すのが怖い
- 取引に慣れるまでは少額で行いたい
というような悩みや希望がある人も多いかと思います。

副業トレーダー
そうしたときMATSUI FX の1通貨単位の取引は非常に便利ですよ。
少額でリスクを抑えながら取引することができます。
MATSUI FX は取引ツールがシンプルで初心者に使いやすいのもメリット。
メインの取引ツールである「FXトレーダー・プラス」は非常に見やすい画面で、余計な機能がついていないため、これからFXをはじめる人にもオススメです。
出典:MATSUI FX

副業トレーダー
FXトレーダー・プラスは僕も初心者の頃に使用していました。
シンプルな画面で直感的に操作でき、タップするだけで発注できる「スピード注文」もあるため、スキャルピングとも相性がよかったです。
MATSUI FX はLINE公式アカウントのサポートも魅力。
松井証券 FXのLINEアカウントを友だち登録しておけば、以下のような情報をLINE通知でお知らせしてくれます。
- 経済指標
- 通貨レート
- 通貨レートの急変動
- 売買シグナル通知
上記のような情報は取引に集中しているとついつい見逃してしまうこともありますが、LINE通知してくれるならその心配もありませんね。
またMATSUI FXにはキャッシュバックキャンペーンもあります。
キャンペーン内容は取引数量が増えるほどにキャッシュバック金額が増え、最大50万円が得られるというものです。
詳しくはこちらの記事でも解説しています。

キャッシュバックの条件は取引数量が50万通貨以上からなため、条件達成がそこまで厳しくないのもメリット。
スキャルピングをしていれば自然と達成できる範囲かと思います。

GMOクリック証券(FXネオ)

GMOクリック証券の「FXネオ」のスキャルピングに対しての回答は、メールで問い合わせたところ以下のとおりでした。
スキャルピング(短時間取引)は禁止するものではございませんが、カバー取引が困難な時間に集中した取引を行う場合や複数のお客様によりレートを操作しうるような数量の取引を行う場合等、当社担当部署が定めた抽出条件に該当した場合にのみ取引規制を行わせていただきます。
※当社にて悪質であると判断した場合を除いては、事前に注意喚起を行わせていただきます。
よって、スキャルピング自体は禁止されておらず、GMOクリック証券が禁止するような過度な取引でなければ問題ありません。
そんなGMOクリック証券は取引ツールの優秀さに定評があるFX会社です。
6種類の取引ツールがあり、さまざまな用途で使い分けが可能。
中でもスキャルピングに向いているのは「はっちゅう君FXプラス」です。
出典:GMOクリック証券
はっちゅう君FXプラスはレートの配信速度と約定スピードにこだわった取引ツールであるため、取引スピードが重視されるスキャルピングと相性が良いです。
注文は1ワンクリックで行え、
- ドテン注文ができる(保有ポジションを決済すると同時に反対のポジションを新規で建てること)
- 通貨ペアごとに注文パターンを設定できる
- 通貨ペアことに全決済ができる
といったことも可能。
このため、スキャルピング時において素早い操作で注文を出せて大変役立つのです。
また、チャート上からもスムーズに注文変更や発注できるものメリット。
出典:GMOクリック証券
ラインを移動して変更したいレートに移動させるだけでよい手軽さなため、わざわざ数字を入力する手間もいりません。

副業トレーダー
スキャルピングは展開が早いため、注文に時間がかかるとチャンスを逃します。
よって、ワンクリックでスピーディーに注文できることがとても大事なのです。
もちろん、はっちゅう君FXプラスはチャート分析の面でも優れています。
テクニカル指標(チャート分析のサポートツール)を表示しながら、チャート分析が可能です。
出典:GMOクリック証券
はっちゅう君FXプラスのテクニカル指標は以下の8種類と最低限のものですが、初心者ならむしろ迷いがなくなってよいでしょう。
- 単純移動平均線(SMA)
- 指数平滑移動平均線(EMA)
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- MACD
- RSI
- RCI
- ストキャスティクス
僕もそうだったのですがテクニカル指標はどれも魅力的に見えてしまい、沢山あるとどれを使っていいのか迷ってしまうのです。
GMOクリック証券は取引ツールを重視する人にオススメです。
下の記事でも解説していますが、スマホアプリの挙動もスムーズなのでスマホでスキャルピングをしたい人にも最適ですよ。

外為どっとコム
出典:外為どっとコム
外為どっとコムはスキャルピングに対して公式サイトで以下のように回答しています。
当社では、数秒から数分の短い時間でのお取引を繰り返しするトレード手法(スキャルピング)について、禁止しておりません。
ただし、当該取引が当社システムの正常運用に支障をきたすおそれがある行為等、取引約款に抵触する行為はお断りしております。
詳しくは、取引約款に抵触する行為についてをご確認ください。引用元:外為どっとコム
よって、外為どっとコムが禁止する過度なスキャルピングでなければ問題ありません。
そんな外為どっとコムの特徴は、短期トレード向けの取引ツール「外貨ネクストネオ リッチ」。
出典:外為どっとコム
外貨ネクストネオ リッチは素早い注文ができるように工夫された取引ツールです。
- 新規・決済・全決済
- ドテン注文
- 通貨ペアごとの決済・全決済
上記の注文が1ワンクリックで可能なため、スキャルピングと相性抜群です。
また、外貨ネクストネオ リッチはチャート上からも注文が発注できます。
出典:外為どっとコム
チャート画面をクリックするだけでよく、数字の入力が簡略化され注文を出すスピードが上がるため、「いますぐに注文を出したい!」というときに便利。

副業トレーダー
スキャルピング時には急ぎで注文を出さないといけない場面もあるため、チャートから注文が出せるのは大変重宝しますよ。
外為どっとコムは情報コンテンツが充実しているのもメリット。
以下のような初心者向けの動画や記事があります。
- マネ育FXスクール
- まんが!週刊FX
- FXの研究員が教える超初心者向けシリーズ
そのため、FXをはじめたばかりの人が学びやすい環境が整っているのです。
初心者だと右も左も分からないことだらけで迷ってしまいがち。
そうしたとき外為どっとコムの情報コンテンツが役立ちます。
とくにスキャルピングはFXで最も知識や技術なトレードスタイルであり、身に着けるべきものも多いです。

副業トレーダー
せっかく初心者向けのコンテツがあるのですから、それを活用してしっかりと基礎を固めておきたいですね。
外為どっとコムは最大302,000円キャッシュバックもお得。
キャンペーン達成条件が非常にやさしく、1万通貨以上の取引を1回するだけで2,000円はゲットできます。
その後も20万通貨以上でキャッシュバック条件達成なため、スキャルピングをしていれば自然と条件を達成しやすいです。
みんなのFX
出典:みんなのFX
みんなのFXにスキャルピングについてメールで問い合わせところ、以下のように回答をもらいました。
スキャルピングについては当社では禁止しておりませんが、取引回数に関わらず、約款の第22条(禁止行為)に抵触するようなお取引であると当社にて判断をした場合には、取引に制限をかけさせていただく場合がございます。
このため、みんなのFXの規約に触れるような取引(システムを使った過剰なスキャルピング)でなければ大丈夫とのことです。
みんなのFXの特徴は約定力です。
約定力は公式サイトによると99.9%(2022年10月3日(月)~2022年10月31日(月))。
ここで言う約定力とは、トレーダーが出した注文が意図したレートの通りに成立する価格のことです。
狙ったレートで高い確率で約定してくれるため、不利なレートで約定する事態を防止しやすいです。
そのため、「スリッページが起きて利益目標まで遠くなった」ということを避けられます。
みんなのFX は以下の2つの独自ツールも優秀。
- 通貨強弱
- ヒートマップ
「通貨強弱」はテクニカル(チャート分析)の視点から、現在どの通貨が強いのかを表したツールです。
出典:みんなのFX
「ヒートマップ」はファンダメンタル(経済的な分析)の視点から、現在どの通貨が強いのかを表したツールです。
出典:みんなのFX
この2つの独自ツールによって、テクニカル+ファンダメンタルの視点から現在どの通貨に勢いがあるのかをひと目で知ることが可能。
スキャルピングは短期決戦であるため、そのときに勢いのある通貨ペアで勝負したいです。
そのため、通貨ペアの勢いを判断するのに通貨強弱とヒートマップが役立つのです。
たとえば、2つのツールを確認し、米ドルが強く円が弱いなら、米ドル/円は買われる可能性があると判断できます。
そのため、米ドル/円で「買い」を狙うという戦略がとれます。
みんなのFXはキャンペーンもお得。
取引数量が増えるほどにキャッシュバック金額が増え、最大で最大40万円キャッシュバックが得られます。
キャッシュバックが得られる取引数量の最低条件は30万通貨であるため、スキャルピングをするなら達成は難しくないのもメリットです。

副業トレーダー
みんなのFXは高い約定力と独自ツールに魅力を感じる人にオススメのFXですね!
口座開設前に確認しておきたい2つのこと
スキャルピングをするなら口座開設前に確認しておくべきことがあります。
最終確認のつもりでチェックしておいてください。
スキャルピングOKの会社でも過度なスキャルはNG!
スキャルピングを禁止していないFX会社であっても多くの場合、過度なスキャルピングは禁止されているので要注意です。
過度なスキャルピングとは、ツールを使用して1日に何十~百回も売買するようなものです。
つまり、システムによる超短期売買ですね。
システムによる超短期売買はFX会社のサーバーに負担をかけてしまう恐れがあり、それが原因でシステム障害などのトラブルになる可能性があります。
よって、多くのFX会社では過剰なスキャルピングとして禁止しています。
実際、この記事を書くにあったて何社かに問い合わせしましたがどのFX会社も以下のような回答でした。
スキャルピング自体は禁止していませんが、システムに影響を与えるような取引には制限をします。

副業トレーダー
過度なスキャルをすると口座凍結される恐れがあるため、気を付けておきましょう!
なお、手動でやる範囲のスキャルピングであればまったく問題ありません。
デモトレードで取引ツールの使い勝手を確かめる
口座開設前にデモトレードで取引ツールの使い勝手を確かめておくのがオススメです。
デモトレードとは、架空のお金を使って取引ができる口座です。
デモトレードを使えば口座開設をしなくても取引ツールの機能や見やすさ、使い心地などを体験できます。

副業トレーダー
そのFX口座があなたに合っているかは、実際に使ってみないと本当のところは分からないですからね!
そんなデモトレードは無料でそのFX会社の口座を使用できるのがメリット。
メールアドレスの登録などの簡単な手続きだけで使用できるため、利用しない手はありません。
まとめ
スキャルピングをするなら、次の4つの条件をすべて満たしたFX会社を選ぶ必要があります。
- スキャルピングを禁止していない
- スプレッドが狭い
- 約定力が高い
- 取引ツールが使いやすい
そして上記4つの条件を満たしたオススメのFX会社は以下の5つです。
会社名 |
特徴 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
これら5社はスキャルピングに適しており、それぞれ優れた特徴があります。
気になったFX会社があったらぜひ口座開設をしてみてくださいね!